イベント

【出展レポート】ものづくりワールド東京2024に出展しました!

2024年07月16日

2024年06月19日 ~ 21日に開催されました「ものづくりワールド [東京] 内 製造業DX展」に出展しました。
多くのお客様にブースへご来訪いただき、盛況のうちに終了することができました。心より感謝申し上げます。

本レポートでは、出展製品のご紹介やお役立ち資料の案内を含め、会期中のブースの様子もお届けいたしますので、是非ご覧ください。

弊社ブースの様子

■ WMSics - 在庫管理システム

在庫管理システム「WMSics」は、現物と棚をバーコード照合することで “リアルタイムで実在庫を把握できる” システムです。


実際に、デモ用の展示棚を見たお客様からは「棚ではなく、平置きの在庫を管理したい」というご意見もよくいただきます。その場合は、パレットや区画単位でバーコードを割り当てるなど、保管方法を工夫していただくことで、システム管理に対応することができます。

弊社では、このようなシステム導入以前の “管理方法” についても、ヒアリングや現場見学をさせていただいた上で、最適な在庫管理をご提案いたしております。

また、WMSicsは、在庫管理システムの基本機能を搭載したパッケージ製品となりますが、オプション追加や、カスタマイズによる個別機能開発にも対応しております。
現場業務に最適なシステムのご提案・構築ができますので、ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

■ サガネ係長のSMART FACTORY

日進製作所様の「サガネ係長のSMART FACTORY」も展示いたしました。

下記の写真のように、メイン通りに向かって展示させていただいたので、“サガネ係長” ( 壁面右のキャラクターです ) が、ひと際目立つブースとなりました。

会場内には、“スマートファクトリー” に関する製品が数多く出展しており、弊社ブースにおいても多くのお客様にお越しいただいたことで、その注目度の高さを実感しました。

特に「サガネ係長のSMART FACTORY」は、実際に日進製作所様がスマートファクトリーの構築、運用のノウハウを結集し、「現場目線」で開発されたという強みがあり、現在、導入実績は100ラインを突破しております。※記事掲載時点

この日進製作所様の現場経験力と実績で、新規ライン立ち上げ時のサポートはもちろん、導入前の課題整理から構築構想のご提案、導入後の運営支援までしっかりとサポートできますので、スマートファクトリー化をお考えのご担当者様には一度、ご検討いただきたい製品です。

■ 設計ソリューション

設計まわりのソリューションとして、
① CAD自動作図、② PDMics ( 図面管理システム )、③ 検査表システムの3製品を展示しました。
簡単に製品の概要をご紹介させていただきます!

① CAD自動作図

CAD自動作図は、その名の通り「寸法変更だけで自動で作図ができるツール」です。
導入までのステップは、あらかじめ設計ルールなどをお伺いした上で、ツールを構築し、自動作図をお使いいただける…といった流れになっています。( デモ動画はこちら )
また、自動作図が特に効果を発揮できるのは、作図パターンが決まっているものや、手順が標準化されたものになるのですが、こちらの構築の是非などは一度ご相談いただけますと、詳しいご提案が可能です。

② PDMics 図面管理システム

弊社の図面管理システムは、図面情報の一覧を表形式で管理・表示するので、エクセルに近い操作感で項目別に絞り込み検索を行えます。
目的のファイルがすぐに見つかるため、どのフォルダに保存したか分からない、どれが最新版か分からない…といったお悩みから解放されます。
また、シンプルな基本機能をベースにカスタマイズもできるため、導入コストを最小限に抑えられるのもメリットのひとつです。

③ 検査表システム

アンドール株式会社様の検査表システムは、図面から寸法を自動で抽出、自動で検査表を作成できるシステムです。
「検査表を作成するときに図面から寸法を一つ一つExcelに手作業で転記している…」という現場の声から生まれた製品で、実際に検査業務の経験・ノウハウがない方でも、サクサクッと検査表を作成できます…!
そのまま、すぐに検査にとりかかることができ、さらに入力値のOK・NG判定もしてくれるため、検査だけに集中できます。
検査表システムは、無料体験版もご好評ですので、ご興味のある方は一度お試しください!

■ ACE.FaciStation - 計測機器管理システム

株式会社九州テン様のACE.FaciStationは、計測機器の管理に特化したシステムです。
本展でも「計測機器の管理や所在把握に苦労している」 とお困りのお客様に関心をお寄せいただきました。

中でも、QRコードを用いることで、作業者が簡単に機器の持ち出し記録をすることができる “貸出機能” がデモ展示では好評でした。その他にも、ACE.FaciStationでは、機器の校正・修正記録といった、計測機器の管理を効率化するための機能が充実しております。

校正漏れや機器紛失でお困りの方、必見のシステムです!

■ RFIDを用いた自動認識事例

弊社のRFIDに関するシステム開発事例も展示いたしました。
本展では、特に「RFIDを使って在庫管理したい」という声が目立ったという印象です。

展示ブースでは、備品管理や安全管理におけるRFID活用事例をご紹介しておりましたが、“製造現場” の在庫管理においても、ウェアラブル端末とRFIDタグを活用し、端末を持たずにハンズフリーで入出庫作業を実現…といった実績もございます。
詳細は、展示会場でも配布しました事例ペーパーがございますので、ダウンロードしてご覧ください!

また、当展示は事例紹介がメインとなり、その場では具体的な導入・検討につながるご提案が難しかったのですが、多くのお客様にお立ち寄りいただき、貴重なお話をお伺いさせていただきました。
いただいたご意見等は、今後の新たなソリューションにつなげていきたいと思っております。
ありがとうございました!

最後に

今年の東京展は、東ホールだけでなく南ホールも展示会場となり、展示会参加者の皆さまにおいては、大変な移動量になったことと思います。さらに、会期中は、真夏日に近い気温になるなど気候も大変厳しく…例年より身体に堪える展示会となりました。
このような環境下で、弊社ブースまでお越しいただいたお客様には深く感謝いたします。
ぜひ、ブース来場者の皆さまにお配りしました “入浴剤” で、リラックスしてただければ幸いです!

最後になりましたが、展示会レポートをここまでお読みくださり、誠にありがとうございます。
弊社ではお役立ち資料や製品紹介セミナーの配信もしておりますので、展示会にご参加いただけなかった方も、ご興味がございましたら、ぜひご活用ください!

それでは、引き続きアイ・シー・エスをよろしくお願いいたします。

参考:お役立ち資料のご案内

展示会で当日配布しました資料は、一部ホームページからもダウンロード可能ですのでご活用ください。

また、下記以外にも多数お役立ち資料を準備しておりますので
こちらの「ダウンロードページ」からご覧ください。

参考:セミナーご案内

出展製品のアーカイブセミナーの配信が決定しました!
下記、5製品のセミナーを順次配信してまいります。

  • サガネ係長のSMART FACTORY
  • WMSics - 在庫管理システム
  • PDMics - 図面管理システム
  • 検査表システム
  • ACE.FaciStation - 計測機器管理システム

お申し込みや詳細は「セミナーページ」でご確認ください。

ダウンロード

製品カタログ、サービス紹介資料、事例ペーパーなど…多数ございますので、ぜひご活用ください。

お問い合わせ

製品に関するお問い合わせのほか、商談やデモ依頼、現場のお困りごともお気軽にご相談ください。

セミナー

取り扱い製品に関するセミナーを定期開催しております。ご興味がありましたらご参加ください。