「サガネ係長のSMART FACTORY」は、現場の自働化・DX化のレベルを高める商品・サービス群です。基本は “SCADA” と呼ばれる、現場の装置・設備から得られる情報を一ヵ所に集めて監視、制御する仕組みを構築。このシステムを中心に、品質トレーサビリティシステムの活用、自動化関連装置 ( 検査・計測・搬送・刻印 ) をセットでご検討いただくことで、より高度なスマートラインの立ち上げと維持管理を実現できるのが強みです。
業界・利用シーン | 製造ライン ( 新規工場・新規ライン立ち上げ ) / 生産技術部門 |
---|---|
キーワード | スマートファクトリー / SCADA / IoT / DX / 自動化 / トレーサビリティ |
Tier1⾃動⾞部品メーカー、⽼舗⼯作機械メーカー、SCADAシステムベンダーとして3つの顔を持つ日進製作所グループ。自社の生産ラインでのスマートファクトリー構築をきっかけに、そのノウハウを結集して開発されたのが「サガネ係長のSMART FACTORY」です。現場目線で開発した商品・サービスが揃っているからこそ、徹底して現場に寄り添い、本当に価値のある「SMART FACTORY」を提供できます。
サガネ係長のSMART FACTORYは、点在する設備や製造ラインをネットワークでつなぎ、SCADAを中心としたラインを構築します。
さらに、このSCADAを軸に「情報管理の自動化」と「作業工程の自動化」をバランスよく連携できます。
だからこそ、品質向上と省人化を同時に実現できるため "真のスマートファクトリー" を達成します。
また、SCADAは様々な種類・メーカーのシステムをまとめて統括することから "生産現場の指揮者" の役割を果たしており、これを「オーケストレーション」と呼んでいます。
SCADA ( 読み:スキャダ ) は、Supervisory Control And Data Acquisitionの略で、日本語に訳すと「監視制御システム」という意味です。
工場の場合は、装置・設備から得られる情報を一ヵ所に集めて監視・制御するような上位制御やデータ収集を担う上位サーバを指します。
SCADAを中心に、生産ラインのあらゆる装置・設備から得られる情報を集約、リアルタイムに監視・可視化・制御できます。さらに、品質チェックを行うカメラやゲートは、SCADAのデータと連携することで、通過記録を残すだけでなく品質トレーサビリティの確立にも役に立つなど、情報管理の自動化レベルを一気に高めます。まさに、品質向上と省人化を同時に実現できるのが強みです。
また、様々な自動化関連装置、専用装置の設計・製造に実績があるからこそ、現場に最適な「自動化関連装置」をセットでご提案できます。現場データの集約だけでなく、現場作業の自動化・効率化も連携して進めることで、本当に “競争力の高い” スマートファクトリー構築を実現できます。
サガネ係長のSMART FACTORYは、スマートファクトリー導入前のご提案、導入後の支援サービスが充実しています。技術営業担当者からは、様々な専門知識と、これまでのスマートファクトリー構築実績に基づき、お客様の現状に合わせた最適なご提案をさせていただきます。まずは、導入前の事前相談、課題整理、構築構想のご提案を サポートしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
サガネ係長のSMART FACTORYでは、スマートファクトリー導入前のご提案、導入後の支援サービスが充実しています。
「まずは、相談してみたい」という方は、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
導入事例の内容をより詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください。※Web面談も可能です
ライン間搬送自働化と加工ラインDX | 業界:カーメーカー様 進捗状況や稼働状況を把握し、作業指示を出すことでライン間搬送を自動化 |
---|---|
ピッキング・搬送指示と組立ラインDX | 業界:カーメーカー様 対象部品のピッキングと組み立てラインまでの搬送をDX化 |
素材入庫~出荷までトータルDX | 業界:Tier1メーカー様 ( 量産型 ) 部品の入庫から加工、さらに出庫までをトータルでサポート |
ビッグデータ収集分析サービス | 業界:食品加工メーカー様 成形機に関するデータを収集し分析、提案までを実施 |
加工ラインのトータルDX | 業界:Tier1メーカー様 加工ラインにセンサを取り付け、あらゆる情報を統括管理することでDXを実現 |
SCADAと自動関連装置をセットでご提案できます。
新規ラインの場合、生産技術部門様のご負担を軽減した上で、高度なスマートラインのスムーズな立上と維持管理が可能です。
SCADAシステム | 物流 ( AGV等 ) 統括制御、ピッキング作業指示、トレーサビリティ ( 単品・ロット )、稼働監視、不良集計、自動設備点検、計測データ管理、消耗品管理、動画データトレーサビリティ 他 |
---|---|
自動化関連装置 | マテハン系装置・品質保証系設備 他 |
構築支援サービス | 対象:生産技術部門様向け 内容:ライン構想支援、装置・システム要求仕様作成支援、ライン立上支援 対象:現場部門様向け 内容:DX化運用切り替え支援、データ分析活用支援 |
---|
Tier1 部品メーカー、老舗工作機械メーカー、IoTシステムベンダーとして3つの顔を持ち、これまで培ってきたスマートファクトリー運用のノウハウと現場に徹底して寄り添うサポートで、現場の自動化・DX化を実現します。
https://www.nissin-mfg.co.jp/私たちアイ・シー・エスは、1978年創業から主に産業・工業分野における組込ソフトウェア開発で実績を残してきました。
長年、ものづくり現場で鍛え上げてきたソフトウェア開発力と経験・実績があるからこそ、製造業のお客さまひとりひとりに最適なシステム・サービスをご提案できます。ぜひ、お気軽にご相談ください。
製品カタログ、サービス紹介資料、事例ペーパーなど…多数ございますので、ぜひご活用ください。
製品に関するお問い合わせのほか、商談やデモ依頼、現場のお困りごともお気軽にご相談ください。
取り扱い製品に関するセミナーを定期開催しております。ご興味がありましたらご参加ください。