PDMics
この1冊でよく分かる サービス紹介資料 無料進呈中!
無料でダウンロード

ご利用例

業種・業界、業務内容によって異なるお客様のお悩みに
PDMicsがどのように課題解決するのかご紹介します。

図面の印刷を削減したい!
  • 業界: 生産設備メーカー 装置開発
  • 規模: 中規模・設計者20名
背景
CADライセンス数が限られており、すぐに図面をチェックできない。
そのため、承認する際は、紙に出力して担当者に回している。
課題
  • CAD図面を確認できる環境が限定されており、承認作業が遅延…
  • 紙出力してしまうと、関連図面をかき集めるのが大変…
解決
設計現場のペーパレス促進へ!
  • PDMicsから、誰でも図面の概観をチェックできるように
  • 図面サムネイルは、自動で発行!

CADによる“印刷課題”

個人で行う設計作業のデジタル化は進んでいるものの、検図や承認といったコミュニケーションが必要となるフローで「図面の印刷」は起こりがちです。

この利用例は、CAD図面を容易にチェックできる人・場所が限られており、結局、印刷でやりとりしてしまっているケースです。 図面のプレビューのためだけにCADライセンスをメンバーひとりひとりに割り当てるのは、コスト面においても非現実的です。

結果的に、承認作業の効率化が後回しになっている現場も少なくありません。

紙の悪循環を断つ!

設計業務を効率化を目指すなら、印刷の習慣を断ち切る必要があります。
放置しておくと、紙はどんどん増え続け、どんどん悪循環が深刻化していきます。

まずは、PDMで図面を一元管理し、ペーパーレス化の基盤を整えるのがひとつの解決策です。

ここでお伝えしたいポイントは、ただドキュメントを管理するだけで終わらないということです。
承認作業の効率化も検討しているならワークフローを設定できるPDMがおすすめです。

承認作業を効率化するPDMics

PDMicsでは、図面の一元管理はもちろん、お客様の業務に合わせたワークフローを設定いただけます。

検図、承認依頼はWebシステム上で完結します。
さらに、担当者はリモートでの承認作業が可能になります。

設計現場の声から生まれた機能

CAD図面の検図・承認にハードルを感じていたお客様の声を元に、PDMicsは「サムネイルの自動発行」機能を標準搭載しています。

これにより、CADライセンスの有無にかかわらず、PDMics上でワークフローを効率的に回していただけます。

記事一覧
ご不明点は、お気軽にお問い合わせください
Web商談などのご要望もお気軽にお問い合わせください。
また、サービス紹介資料もございますので、ぜひご参考ください。
図面管理のお悩みをまるっと解決!
PDMics サービス紹介資料