標準機能
入出庫管理
  入出庫作業の際、出庫伝票をハンディターミナル端末で読み取ると、「何を」「いくつ」「どこに」入れるのか、取り出すのか、入出庫時に必要な情報を全てナビゲーションします。
  そのため、記憶を頼りにモノを探し回る必要がなくなります。
  また、入庫デバイスを活用することで、作業者の習熟度に左右されず、誰でもすぐに業務を効率よく行うことができます。
 
標準機能
在庫照会
  WMSicsのシステム画面では、商品別・ロケーション別に在庫情報をリアルタイムに確認できます。
  ロット番号や期限日情報も管理でき、トレーサビリティの確保と品質向上に貢献。
  また、在庫一覧や期限切れ在庫のデータ出力も可能です。
  
 
標準機能
ロケーション管理
  WMSicsは、固定ロケーションとフリーロケーション併用タイプ。
  頻繁にロケ管理の変更が必要ない定番商品は固定ロケーションで、回転率が高く入れ替わりの激しい商品はフリーロケーション、というようにお客様の業務体系に合わせた在庫管理が可能です。
  また、商品ごとにロケーションやエリアを制限することができ、この設定は入出庫デバイスのナビゲートに反映されるため、作業動線の短縮にも役立ちます。
 
標準機能
発注点アラート
  在庫数が設定値を下回ると、アラート表示でお知らせします。
  在庫・発注状況を色分け表示することで、適切なタイミングでの仕入発注をサポート。
  欠品の防止や多重発注による在庫のムダを削減します。
 
オプション機能
引当
  WMSicsは、指定期間の出庫計画に対して在庫の引き当てをボタン一つで行います。
  計画に対して欠品がないか事前にシミュレーションを行うため、出庫時のトラブルを未然に防ぐことができます。
 
  また、引当の状況を加味して有効在庫を超える数はピッキングできないようになっているため、計画外の出庫に在庫を横取りされる心配がなくなります。
 
  - 
    効果とポイント
    
      - 事前にシミュレーションできる
 
      - 出庫トラブルを未然に防ぐ