お伊勢参りの人々が足を休める茶店が多かった伊勢。今でも伊勢には うまい銘菓がいろいろあるで。店先で食べさしてくれるとこも多いよ ってに、食べ歩きしてみんのも伊勢の旅のひとつや。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
赤福 | 岩戸餅 | くうや餅 | ういろ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神代餅 | 生姜糖 | 神苑 | 神宮スギ |
![]() |
![]() |
||
太閤出世餅 | 柚心 |
![]() |
「生姜糖」って知っとる? 砂糖を煮詰めて作る生姜糖は、江戸時代に作られた物なんや。 もともとは神宮のお供え物として用いられとったんやけど、 後に参宮のおみやげ物としておふだに生姜糖をそえて配られ ることが多くなったんやて。 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|